17業種別の仕事満足度ランキング

日本の全17業種の職業の仕事満足度を分析しました。その結果を17業種別の仕事満足度ランキングとして発表致しました。

就職活動を控えた学生の方であれば、学生の人気企業ランキングや給与ランキング以外の精神的な「満足度」の参考に、キャリアチェンジ・転職を考えの方であれば、今いる業種に対してほかの業種の仕事満足度はどうなのか、といった点で参考になればと考えています。

世の中には様々な調査データや見解、口コミがありますが、本調査データはSNS上の口コミという信頼性の高いデータを分析していますので、一つの実態を知る判断材料にしてみてはいかがでしょうか?

17業種別の仕事満足度ランキング


17業種別の仕事満足度ランキングの分析対象データと分析手法

分析対象データは、17業種に関連する内容が含まれる最新(2018年8月11日時点)約10万ツイートを対象としました。そのうえで、すべてのツイートに対して強力な自然言語処理と機械学習エンジンを活用し、仕事満足度を20段階で定量化。そのツイートの分布から満足度の加重平均を行うことで仕事満足度を算出し、ランキング化しました。


仕事満足度の分析結果

業種全体として1位でも仕事満足度が59.4%、全業種の平均でも49.4%と、日本全体で見ても仕事への満足度は低い水準であることが分かりました。

しかし、業種別に個別で見てみると、中には90%以上の高い水準で満足している人が多い業種や、10%以下の水準で満足していない(大変不満に思っている)人が多い業種なども判明しました。そこで業種別に仕事満足度の分布とその特徴を公開します。

仕事満足度分析ヒストグラム

分布ヒストグラムの見方は、1が大変満足(満足度100%)、-1が大変不満(満足度0%)を示し、右に行けば行くほど満足度が高いという形になっています。

第1位 学術研究・専門技術サービス業 59.4%

これは企業の研究職や大学教授、弁護士などが該当します。満足も不満もない中心の層も多くいる中で、不満に思っている層が比較的少なく、特に高いレベルで満足している人も多い職業となっています。

学術研究・専門技術サービス業

第2位 製造業 53.5%

こちらはいわゆるモノづくりの業種に該当します。学術研究・専門技術サービス業と異なり、不満も満足もしていない中間層が多く、比較的満足感のブレが少ないという特徴がありました。

製造業

第3位 教育業・学習支援業 53.2%

教師や学習塾の先生などが該当します。不満な人も人数として多い一方、一定水準で満足している人も多い仕事となっています。人数として不満に感じている人も多い中で、一定の高い水準で満足する人も多く、人によって満足度の差が激しい仕事といえます。

教育業・学習支援事業

4位 漁業 52.5%

漁業

5位 農業・林業 52.4%

農業・林業

6位 電気・ガス業・水道業 52.3%

電気・ガス業・水道業

7位 生活関連サービス・娯楽業 52.1%

生活関連サービス・娯楽業

8位 鉱業・採石業 51.7%

鉱業・採石業

9位 宿泊・飲食業 51.6%

宿泊・飲食業

10位 卸売・小売業 51.2%

卸売・小売業

11位 医療・福祉業 46.2%

医療・福祉業

12位 情報通信業 45.9%

情報通信業

13位 運輸・郵便業 45.5%

運輸・郵便業

14位 公務員 44.9%

公務員

ワースト3位(第15位) 不動産業 44.4%

不動産業は満足も不満にも思っていない人が多くを占め、高い満足度が得られにくい仕事ということが分かりました。その中で、強く不満に思っている人も一定数いるため、このような結果となりました。

不動産業

ワースト2位(第16位) 建設業 44.1%

全体としては他業種と比較すると偏りなく広範囲に分布しており、満足している人もいれば不満な人も多く、どちらかというと強く不満を持つ人が人数として多くなりやすい仕事といえます。

建設業

ワースト1位(第17位) 金融・保険業 39.2%

銀行や証券、保険などが該当します。学生の就職活動での人気ランキングでは上位を占める金融も、仕事満足度調査結果ではワースト1位となりました。特徴としては大変不満のレベルの人の割合が多く、大変不満に思っているか、又は特に満足も不満もないというどちらかという状況でした。満足に感じている人は、ごく少数のようです。

金融業


タイアップ企画のご相談もお受けしております

スナップレイス・モニターでは、自社製品総選挙などのタイアップ企画などのご相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。